求人情報Job Information
病院概要
医療機関名称 | 医療法人清香会 北村病院 |
---|---|
ふりがな | いりょうほうじんせいこうかい きたむらびょういん |
理念、働くメリット、今後の方向性、求める医師像、要望など | 当院は、昭和23年の開業以来、地域住民のかかりつけ医として「病気や障害を持っても再び幸福な生活をおくれるように支援」することを目的に地域の期待に応える医療サービスを提供しています。高度な専門技術をもって地域社会に貢献することを目指し、約40年の実績がある専門領域である腎疾患治療(腎炎、腎不全、人工透析)を充実させています。 また、消化器の検査とその治療、肝疾患、循環器疾患等の治療も併せて行い「いたわりと思いやりをもって患者様と接する」ことをこころがけながら、慢性期疾患を中心とした診療を展開しています。 慢性期疾患患者や高齢患者に対し、優しく丁寧な診療をしていただけるドクターを求めます。 |
医療圏名 | 中央 |
郵便番号 | 783-0024 |
住所1(市町村) | 南国市 |
住所2(番地) | 東崎1336番地 |
ホームページ | http://kitamura-hp.jp/ |
.
募集内容
募集診療科 | 内科 腎臓内科 循環器内科 人工透析 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勤務形態 | ■常勤 | ||||||||||||||
雇用期間 |
年 月 日 ~
年 月 日 |
||||||||||||||
常勤 |
年収1:経験5年1320万円 ~ 年収2:経験10年1500万円 ~ | ||||||||||||||
非常勤 |
○時給 ○日給 (特記:) | ||||||||||||||
手当等 | 当直手当 50,000円/回(年収に当直手当は含みません) 土曜日及び祝祭日の透析勤務手当1回当たり30,000円(標榜医)~50,000円(専門医)(年収には含みません) | ||||||||||||||
就業時間 |
(うち休憩時間)
60分 特記事項
休日:週休2.5日 日曜日と(月)~(金)の1.5日(研修日を含む)。平日の休日はご希望を柔軟に対応します。土曜日及び祝祭日の休日のご希望は都度ご相談に応じます。 | ||||||||||||||
当直 |
●有 ○無 約 5 回/月 | ||||||||||||||
時間外 |
●有 ○無 約 3 時間/月 | ||||||||||||||
休暇 | 年末年始休暇 5日 当直体制:療養病床60床 17:00~8:30 医師1名 看護師2名 看護補助1名 病状安定した患者さん多いため業務少 |
.
勤務環境
病床数 | 60床 | |
---|---|---|
病院形態 |
□一般 ■療養 □診療所
| |
患者数 | 外来64人 / 入院56人 | |
医師数 | 常勤4名 / 非常勤5名 | |
標榜科 施設認可 など | 内科 消化器内科 循環器内科 呼吸器内科 代謝・糖尿病内科 腎臓内科 外科 血管外科 リハビリテーション科 放射線科 ◆人工透析 ◆下肢静脈瘤血管内レーザー治療 ◆胃がん・大腸がん検診 | |
住宅・生活環境・ お子さまの教育 環境 | 南国市は、高知県の中東部に位置し、県庁所在地の高知市の東に隣接しています。当院は、市役所等行政施設や商業施設が集中する市の中心地である後免町に立地します。高知市中心部までは車で25分、路面電車では40分ほどでいけます。なお、高知龍馬空港までは車で15分、高速道高知道南国ICまで車で10分ほどでいけます。 最寄駅はJR土讃線後免駅から徒歩8分です。 住宅については、賃貸住宅の場合当院で借上げ、家賃の3割をご負担していただきます。 | |
保育施設 |
□敷地内 ■敷地外 / 夜間保育 ○有 ●無 ■ 月 ■ 火 ■ 水 ■ 木 ■ 金 ■ 土 □ 日 保育時間:08時30分~17時00分 特記事項:託児室は病院隣接地にあり、ナースステーションから様子がうかがえます。 | |
社会保険等 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 | |
その他 特記事項 | 転居を伴う赴任については、赴任手当(300,000~500,000)を支給します。 転科・女性医師も歓迎いたします。 |
.
お問い合わせ先
担当 | 事務室 事務長 佐々木 誠 |
---|---|
電話 | 088-864-2101 |
メール | seikoukai-jimutyo@earth.ocn.ne.jp |
記載日 | 2015年09月26日 |