求人情報Job Information
病院概要
| 医療機関名称 | 四万十市立市民病院 |
|---|---|
| ふりがな | しまんとしりつしみんびょういん |
| 理念、働くメリット、今後の方向性、求める医師像、要望など | 「私たちは良質な医療を提供し、患者さんに信頼される病院を目指します。」の基本理念および①患者の権利の尊重(患者さんの人権と生命の尊厳を尊重した医療を行います。)②職員の自覚・自己啓発(すべての職員は医療技術の研鑚研に努め、親切で優しい対応を心がけます。)③地域連携(地域の医療機関との連携を推進し、開かれた病院づくりに努めます。)④経営健全化(経営の健全化を図り、安定した病院運営に努めます。)の基本方針に基づき公立病院の役割を果たしながら地域医療を担っています。医師、職員と協力し四万十市立市民病院をさらに盛り立てていただける医師を求めます。 |
| 医療圏名 | 幡多 |
| 郵便番号 | 787-0023 |
| 住所1(市町村) | 四万十市 |
| 住所2(番地) | 中村東町1丁目1番27号 |
| ホームページ | http://www.city.shimanto.lg.jp/hospital/index.html |
.
募集内容
| 募集診療科 | 内科 外科 整形外科 脳神経外科 泌尿器科 | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 勤務形態 | ■常勤 | ||||||||||||||
| 雇用期間 |
年 月 日 ~
年 月 日 |
||||||||||||||
| 常勤 |
年収1:経験10年1400万円 ~1500万円 年収2: | ||||||||||||||
| 非常勤 |
○時給 ○日給 (特記:) | ||||||||||||||
| 手当等 | 入院管理手当(入院料の1%) 手術手当(手術料の5%) 学会参加旅費支給(ただし、四国外は20万円/年) 医師住宅、通勤手当あり | ||||||||||||||
| 就業時間 |
(うち休憩時間)
60分 特記事項
試用期間なし | ||||||||||||||
| 当直 |
●有 ○無 約 5 回/月 | ||||||||||||||
| 時間外 |
●有 ○無
| ||||||||||||||
| 休暇 | 夏期休暇5日 |
.
勤務環境
| 病床数 | 55床 | |
|---|---|---|
| 病院形態 |
■一般 □療養 □診療所
| |
| 患者数 | 外来154人 / 入院42人 | |
| 医師数 | 常勤8名 / 非常勤複数名 | |
| 標榜科 施設認可 など | 内科、外科、整形外科、脳神経外科、泌尿器科、呼吸器内科、麻酔科、リハビリテーション科、漢方内科 急性期一般病棟入院基本料4、地域包括ケア入院医療管理料2、医師臨床研修協力施設、四万十看護学院より実習受け入れ | |
| 住宅・生活環境・ お子さまの教育 環境 | 日本最後の清流といわれている『四万十川』が流れる人口約3万4千人の市です。高知県西南地域 の中核市で日常生活には全く困りません。四万十川をはじめ自然が豊かで磯釣り、サーフィン、 ゴルフ、カヌーなどアウトドアのレジャーも満喫できます。小中高校は徒歩で10分程度のとこ ろにあります。土佐の小京都として500年以上も前から栄えた人情こまやかな市です。新鮮な海・ 山・川の幸が豊富で美味しい食べ物に事欠きません。 | |
| 保育施設 |
6歳まで □敷地内 ■敷地外 / 夜間保育 ○有 ●無 ■ 月 ■ 火 ■ 水 ■ 木 ■ 金 □ 土 □ 日 保育時間:08時00分~16時30分 特記事項:夜間保育 18時30分まで | |
| 社会保険等 | 共済短期(健康保険)、公務災害補償基金加入(労災保険)、共済長期(年金) | |
| その他 特記事項 | 見学希望の方には四万十市までの旅費を支給します。 | |
.
お問い合わせ先
| 担当 | 事務局 総務係長 岡本安代 |
|---|---|
| 電話 | 0880-34-2126 |
| メール | byouin@city.shimanto.lg.jp |
| 記載日 | 2022年12月05日 |