求人情報Job Information
病院概要
| 医療機関名称 | 高知厚生病院 医療法人山口会 |
|---|---|
| ふりがな | こうちこうせいびょういん いりょうほうじんやまぐちかい |
| 理念、働くメリット、今後の方向性、求める医師像、要望など | 理念:『敬天愛人』 高知厚生病院は1964年、現在地に開設以来、高知市の東部で葛島・高須・五台山・大津・介良地区の病院として地域社会と共に発展してまいりました。地域の皆様に信頼し続けていただけるよう、医療・介護サービスの充実を図ると共に、健診部門では地域住民の健康保持増進のために生活習慣病を中心に予防と早期発見・早期治療に役立てる検査を実施し、疾病の早期発見に努めております。 健診部門で従事していただける予防医学に関心のある医師を募集します。 |
| 医療圏名 | 高知市 |
| 郵便番号 | 781-8121 |
| 住所1(市町村) | 高知市葛島 |
| 住所2(番地) | 1丁目9番50号 |
| ホームページ | https://www.kochi-koseihp.jp/ |
.
募集内容
| 募集診療科 | 内科 消化器内科 | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 勤務形態 | ■常勤 ■非常勤 | ||||||||||||||
| 雇用期間 |
2024年03月01日 ~
年 月 日 |
||||||||||||||
| 常勤 |
年収1:1,100万円 ~1,500万円 年収2: | ||||||||||||||
| 非常勤 |
○時給 ●日給 40000円 ~50000円 (特記:AM8:30~PM0:30) | ||||||||||||||
| 手当等 | 通勤手当、当直手当、日直手当 | ||||||||||||||
| 就業時間 |
(うち休憩時間)
60分 特記事項
常勤医は、午前中は主として胃内視鏡検査を伴う協会けんぽの生活習慣病健診業務に従事していただきます。午後は、外来診療や病棟管理をしていただきます。 非常勤医師は、健診業務に専従で3日/週以上勤務していただくことを希望します。 常勤医の就業時間は、32時間/週(半日勤務2日を含む・研究日有)となります。 | ||||||||||||||
| 当直 |
●有 ○無 約 3 回/月 | ||||||||||||||
| 時間外 |
○有 ●無
| ||||||||||||||
| 休暇 | 日直・当直なしでの勤務もご相談下さい。 |
.
勤務環境
| 病床数 | 42床 | |
|---|---|---|
| 病院形態 |
■一般 □療養 □診療所 その他(緩和ケア、老健(29床)) | |
| 患者数 | 外来94人 / 入院33人 | |
| 医師数 | 常勤7名 / 非常勤4名 | |
| 標榜科 施設認可 など | 内科、消化器内科、糖尿病内科、循環器内科、呼吸器内科、消化器外科、リハビリテーション科 日本医療機能評価機構「病院機能評価」認定病院 特定非営利法人日本緩和医療学会認定研修認定施設 | |
| 住宅・生活環境・ お子さまの教育 環境 | 高知厚生病院は、高知市東部に位置しJR高知駅から車で15分、高知ICからも15分、高知龍馬空港まで20分程度の距離にあります。また、とさでん交通ごめん線の路面電車沿線で西高須電停から徒歩2分と交通至便の場所にあります。 通勤に関しては、車は高知市東部や北部からは渋滞も少なめの通勤が可能で、高知市中心部からは渋滞知らずの路面電車にゆられての通勤も可能です。 当直室からは、舟入川越しの高知県立美術館や高知市内の北山が望めるロケーションが楽しめます。 | |
| 保育施設 |
□敷地内 □敷地外 / 夜間保育 ○有 ●無 □ 月 □ 火 □ 水 □ 木 □ 金 □ 土 □ 日 特記事項: | |
| 社会保険等 | ||
| その他 特記事項 | ||
.
お問い合わせ先
| 担当 | 管理事務室 事務長 佐々木 誠 |
|---|---|
| 電話 | 088-813-3410 |
| メール | m.sasaki@kochi-koseihp.jp |
| 記載日 | 2024年08月01日 |