求人情報Job Information
病院概要
| 医療機関名称 | 社会福祉法人秦ダイヤライフ福祉会 |
|---|---|
| ふりがな | しゃかいふくしほうじんはただいやらいふふくしかい |
| 理念、働くメリット、今後の方向性、求める医師像、要望など | 理念:~人格の尊重・自由と自立・友愛~ 基本方針:皆さまは私たちの家族ですを モットーに運営をしております。来年度(令和6年)の報酬改定も踏まえ、今後医療と福祉の関係性はますます深くなっていくことと思います。また、地域包括ケアから共生社会へと地域づくりの中で、行政や専門施設・機関は、地域住民と連携・協働したり、必要な支援をしていく役割を担います。地域住民の主体的・自発的な取組みと行政やサービス関係者の協働によって、これからの包括的な支援体制は形づくられていくことになります。地域包括ケアシステムから、地域の住民の参加・協力による支え合いのシステムの構築を通して、全ての人を対象とした総合支援体制 ≒地域共生社会づくりが目指されます。まずは特別養護老人ホームの非常勤医師(精神科)としてお力添えをいただきたいです。 |
| 医療圏名 | 高知市 |
| 郵便番号 | 781-0011 |
| 住所1(市町村) | 高知市 |
| 住所2(番地) | 薊野北町2丁目25番8号、一宮南町1丁目4番75号 |
| ホームページ | https://hata-dialife.jp/ |
.
募集内容
| 募集診療科 | 精神科 | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 勤務形態 | ■非常勤 | ||||||||||||||
| 雇用期間 |
2024年01月01日 ~
2024年03月31日 |
||||||||||||||
| 常勤 |
年収1: 年収2: | ||||||||||||||
| 非常勤 |
○時給 ●日給 25000円 ~25000円 (特記:年度更新となります。) | ||||||||||||||
| 手当等 | |||||||||||||||
| 就業時間 |
(うち休憩時間)
分 特記事項
毎週土曜日、13:00~15:00としておりますが、9:00~17:00の間での2時間とし、時間は相談に応じます。 | ||||||||||||||
| 当直 |
○有 ●無
| ||||||||||||||
| 時間外 |
○有 ●無
| ||||||||||||||
| 休暇 |
.
勤務環境
| 病床数 | 80床 | |
|---|---|---|
| 病院形態 |
□一般 □療養 □診療所 その他(特別養護老人ホーム) | |
| 患者数 | ||
| 医師数 | 非常勤2名 | |
| 標榜科 施設認可 など | 高知市の指定のもと高知市薊野北町(特別養護老人ホームあざみの里80床)高知市一宮南町(特別養護老人ホーム絆の広場80床・ショート20床)他福祉施設サービス事業合計14事業所を運営しており、現在、特別養護老人ホームと救護施設で、内科・精神科の非常勤医師2名と年度契約を締結しております。 | |
| 住宅・生活環境・ お子さまの教育 環境 | 高知市の中心部(薊野・一宮)に点在しており、生活圏域は好立地です。 | |
| 保育施設 |
□敷地内 □敷地外 / 夜間保育 ○有 ●無 □ 月 □ 火 □ 水 □ 木 □ 金 □ 土 □ 日 特記事項: | |
| 社会保険等 | ||
| その他 特記事項 | 主のお仕事があり、アルバイト的な働き方をされたい方を希望致します。 | |
.
お問い合わせ先
| 担当 | 法人本部 事務局 山本 むつ |
|---|---|
| 電話 | 088-846-5001 |
| メール | hatadialife.honbu@outlook.jp |
| 記載日 | 2023年12月04日 |